超軽装スタイルに欠かせないパックロッドとは。

      2022/12/02


私の超軽装スタイルでの釣りには、持ち運び便利なパックロッドは欠かすことができません。以前は2ピースロッドを使う場合もあったのですが、パックロッドの性能が見る見る向上する近年では、もう使用する90%以上がパックロッドになりました。

今回は、そんな私のフィッシングライフに欠かすことができないパックロッドのうち、特に気に入っているものの一つを紹介したいと思います。

それはこちら。
https://amzn.to/3UbV1eP

私が持つ全てのパックロッドの中で、軽量さコンパクトさ含め、最も気軽に釣りに出かけられるロッドです。

6000円で買える圧倒的リーズナブルさにも関わらず、95gという軽さ、テレスコタイプであるため釣りの仕掛けを付けっぱなしで保管もできる。

持っているだけで、釣りの気軽さがズドンとアップします。

扱える重さは2g〜14gとなっており、小〜中型のルアーから、私が釣りの入り口として推奨するスプリットイソメ系の餌釣りにも適応する非常に幅広い竿です。

私ので動画でもよく登場していますが、動画でもわかる様に、丁度良い長さ、そして軽さによって誰でも片手で自在に扱う事ができます。その自在さが『日頃の釣り歩き』をより楽しいものにしてくれているのです。

(海での釣り)

(川での釣り)


さらに、私はバス釣りでよく見かける釣り場での竿の複数本持ち荷物が増えて非常に嫌いなのですが(笑)この竿であれば腰に付けていれば全く邪魔になりません。

メインで使うベイトロッドで釣りをしながら、小さなルアーや仕掛けにも対応するスピニングを忍ばせる。1本持ちの様に2本持ちの釣りができる点も、非常に気に入っています。

軽装さや気軽さをとことん追求していくスタイルにはミラクルフィットする竿だと思います。私と同様、日頃から軽装スタイルでの釣りをされてる方は、是非そのフィッシングライフに取り入れてみてはいかがでしょうか。

Amazonでも購入できる様です。
https://amzn.to/3UbV1eP


Rio 土肥


ーーENDーー


【発見の配信】

ルアーフィッシングの可能性をもっと開拓すべく、日々様々なルアーを使って様々なターゲットをおかっぱりで狙っています。

・バズベイトを使ったシーバス釣り
・ボーマーのぶっ飛びチューニング
・本流ナマズの狙い方


など、新しい発見があった際には公式LINEで読者の方にお知らせしています。以下のリンクから友だち追加を行えば、配信を受け取る事ができます。

発見の配信LINE:https://lin.ee/iw2H1vB




 - 自慢の道具達