魚は人間と同じレベルの頭脳を持っていると思え
釣りのコツを一言で表現しなければなら無いとしたら、私は迷わず『魚は人間と同じレベルの頭脳を持っていると思え!』と答えます。
釣りは魚対人間の心理戦です。魚達は私達が投げ込んだ餌を前に、なんの躊躇もなくイキナリ食ってくる。みたいな事はほとんどしません。
必ずある程度の時間をかけ、食うか?食わないか?の判断を下します。釣りの水中映像などを見てもらえれば解りますが、ちゃんと悩むような仕草を見せるんです。
そんなやり取りの中で、魚達に『食う』という判断を下させるべく、私達は日々頭を悩ませるわけですが、脳の構造上、人間を騙すよりは、幾分魚を騙す方がハードルが低い。
言ってみれば、人間をも欺く様な巧みな釣りを展開する事ができれば、かなりの高確率で魚達を仕留める事ができるという事です。
魚達がどれほど賢いのかは解らない、ならば人間と同等の頭脳を持ってるつもりで挑んでおこう。それくらいのつもりでやれば、必ず魚達を欺く事ができるだろう。と。
人間の頭脳をも欺く釣り?
それは一体どんな釣りになるでしょう。こうイメージすればいい。
→今あなたの投げている仕掛けの正面には一匹のカサゴがいる。このカサゴに自分が乗り移ったとしたら、この餌を食べたいと思うだろうか?
答えは、ノーですよね。
それはなぜか。
釣りの初心者たちにこの問いを投げると、『糸が見えるから仕掛けだってわかる』とか、『針が見える』とか、『動きが不自然だ』とか、かなり的確な答えが返って来ます。いいじゃないですか。徐々に魚に近づいている瞬間です。
もし、初心者の彼らが、これら問題を一つ一つ解決していったとしたら、初心者でもヒットにつながる確率はグンと上がるでしょう。かなり的を射た作戦変更が期待できます。
全ての釣りのスタートになる考え方
今述べたのは、初心者の友人に対して行ったアドバイスですが、今でも、私が行う全ての釣りのスタート地点となっている不変的な考え方です。
どうやっても魚が釣れない時、私は必ずこの考え方に立ち戻り、一から作戦を考え直します。
多くの釣り人は、魚の頭脳をなめているから釣れない。ぶっとい糸で、いかにも釣りの仕掛けでございます!と言わんばかりの仕掛けを使い、いかにも釣り餌っぽい動かし方をしています。アホな魚ならいいのですが、思考力、警戒心はターゲットにより様々です。
いつ何処へ行っても釣れる釣り人を目指すなら、魚の頭脳を高く見積もる事から始める。いつも忘れないようにしています。
釣行時に使用している仕掛けや釣り方に関しては、当サイト内にある『魚種別釣れる構造』に記載しています。一読するだけで後の釣果にかなりの違いが出てくると思いますので、興味のある方は目を通していただければと思います。
魚種別釣れる構造→https://kishitsuri.com/1515-2/