小鮎川でバス釣り。
2022/12/02
厚木市を流れる小鮎川、相模川の支流ということで、実はかなりの量のブラックバスが生息しています。
今回はそんな小鮎川での釣行。
バスの中でも、遊泳能力に優れるスモールマウスバスは、流れの早い小鮎川であっても、何の苦も無く生息できています。
今回はそんな小鮎川のスモールを、ハードルアー縛りで狙ってみることにしました。
使用したのは渓流用のヘビーシンキングミノー。
後に予定もあったため割と短い時間での釣行でしたが、小鮎川で一本のスモールを釣り上げることができました。
小型ですけどね
久しぶりに川でのハードルアーやりましたが、やはり巻物で釣るバスは楽しさ倍増です。
投げて巻いているだけなので非常に楽だし。
今年はハードルアーのバス釣りを訓練してみようかな、、、、
ハードルアーでの川スモール、もっと釣れる様になればかなり楽しそうな釣りです。
相模川流域のスモールはかなり数が多い印象なので、ハードルアー縛りで釣りをしてもなかなかの確率でバスをゲットできそう。
時間の空いた時にささっと行ける相模川、冬が来るまではもう少し通ってみようかな。

ーーENDーー
【発見の配信】
ルアーフィッシングの可能性をもっと開拓すべく、日々様々なルアーを使って様々なターゲットをおかっぱりで狙っています。
・バズベイトを使ったシーバス釣り
・ボーマーのぶっ飛びチューニング
・本流ナマズの狙い方
など、新しい発見があった際には公式LINEで読者の方にお知らせしています。以下のリンクから友だち追加を行えば、配信を受け取る事ができます。
発見の配信LINE:https://lin.ee/iw2H1vB