八景島周辺はメバルの巣窟です。
2022/12/02
最近は八景島周辺を徹底的に釣り歩いているのですが、どうやらこの周辺エリアはどこへ行ってもメバルの魚影が非常に濃いようです。
魚のサイズはポイントによってまちまちですが、この時期に餌釣りを行えば初心者でも1日あたり5〜10匹以上の釣果を狙えるのではないでしょうか。もちろん、やり方次第では全く釣れない場合もありますが、以前に紹介したスプリットイソメ釣法で狙えばその心配はありません。
スプリットイソメがわからない方はこちらを。
kishitsuri.hateblo.jp八景エリアはメバルが特に多いという印象がありますが、メバルに次いでカサゴ、メジナ、シーバスの魚影も濃いです。カサゴはブラクリ仕掛けでテトラの中を探れば簡単に釣ることができますし、メジナはメバルの外道として結構な数が釣れます。
【先日の釣果】
【メバル以外の釣果】
これから真冬に入り、釣り物が少ないこの時期ですが、八景エリア周辺でこれらの魚を狙ってみるのはいかがでしょうか?

ーーENDーー
【発見の配信】
ルアーフィッシングの可能性をもっと開拓すべく、日々様々なルアーを使って様々なターゲットをおかっぱりで狙っています。
・バズベイトを使ったシーバス釣り
・ボーマーのぶっ飛びチューニング
・本流ナマズの狙い方
など、新しい発見があった際には公式LINEで読者の方にお知らせしています。以下のリンクから友だち追加を行えば、配信を受け取る事ができます。
発見の配信LINE:https://lin.ee/iw2H1vB